1 2009年 05月 01日
今日は ひさーーーーしぶりに料理。 メニューはイタリアンで。 1. アスパラの生ハム巻き 2. 水菜とエビのパスタ トマトとバジルソース 3.鴨のロースト(だったけど近くのスーパーで売ってなかったから牛肉のワイン煮込みに変更) という流れで・・・・。 と・・・・その前に、 キッチンに長らくいると、 どうしても飲みたくなるので、 ワインを空けます(お肉に使うために買っておいた)。 ワインだけだと酔っぱらってしまうので、 さけるチーズとともに(笑) ![]() 前菜は、 簡単にアスパラをオリーブオイルで焼いて、 生ハムで巻いて・・・ブラックペッパーをたっぷり。 はい、完成。 ![]() さて、もうこの頃には、 結構出来上がってます。 (料理じゃなくって、僕が) と、その時、郵便屋さんから電話があって、 あと30分程で伺いまーすなんて・・・・ じゃあパスタ作り始められないじゃん・・・みたいな。 やっと郵便屋さんが帰ったとおもったら、 今度は会社の人から電話で・・・ 30分ぐらい・・・。 その間にもワインは進む・・・・。 さて、電話も終わって、やっとパスタに着手。 ニンニクを炒め、 水菜を加え、 茹でたエビを加え、 ホールトマトを加え、 ブラックペッパー、一味唐辛子なんかをちょっと入れて。 バジルは火を止めてから。 (Cockpad参照) はい、出来上がり。 パスタの量間違えた・・・(汗) ![]() あっさりトマトソースって感じで、 なかなかうまい! この皿が空になる頃には、 次の料理で使おうとしていた、 ワインボトルがもう空だったりして・・・・ そしてお腹はパンパンだったりして・・・・。 ってなことで、結構ヘベレケになってしまい・・・ そのままソファーでうたた寝・・・・・。 ちゃんちゃん。 P.Sっていうか、5D MrkIIのボケ具合すごいですね・・・。F4の広角でもあんなにボケるなんて・・・。 ■
[PR]
▲
by sogti
| 2009-05-01 19:12
| Food
2009年 01月 26日
http://yakiniku-shibaura.com/ 今週末は、 ふと思い立って、 前の会社の後輩と 駒沢大学近くにある 「焼肉 芝浦」と言うお店に行ってきました。 食べログで4点以上だったので、 かなり期待していったけど、 これがまた美味しいかった! 肉厚だし、柔らかいし。 店内もモダンな感じで清潔感がある。 そして接客にとても好感を持てました。 久しぶりに、 雰囲気・味・接客のバランスが良いお店に巡り会えて ご満悦。 このお店、おすすめです。 ■
[PR]
▲
by sogti
| 2009-01-26 00:06
| Food
2008年 11月 24日
![]() 三連休の最終日・・・・ 一時まで寝てしまって損した感じですが・・・。 土曜日は、午前中から活動してました。 浅草在住の友達と待ち合わせして、 浅草一美味しいと言われるウナギ屋、 「色川」。 今回が二回目になるけれど、 ほんっとおいしい。 そして、その後にスーパーによってお菓子を買うと 言うので、お菓子買うんだったら、和菓子が食べたい! という僕のわがままで、 浅草でも有名な和菓子屋「亀十」にて どら焼きを調達。 これがうまかった! ふわふわな生地と 程よい甘さのあんこ。 和菓子フェチの僕にはたまりませんでした。 そんな感じで、3連休も終わりですね。 また明日から、がんばろう! ■
[PR]
▲
by sogti
| 2008-11-24 22:31
| Food
2007年 09月 01日
![]() のびのびした休日。 ここ数年ろくに料理をしてなかったので ちょっとやってみようかと。 そこで購入したのが 「男とのイタリアン」 と 「男との中華」 という料理本。 第一回目は 定番のスパゲッティーボロネーゼと サーモンのカルパッチョ。 それにチリのワイン。 うん。 久しぶりに作った割にはなかなか。 これを機に料理をもっとしよう。 とは、言うものの、 自分のためだけに作るは 相当むなしい(涙)。 ■
[PR]
▲
by sogti
| 2007-09-01 22:40
| Food
2006年 06月 27日
2006年 06月 01日
2005年 09月 14日
![]() たまには自分でご飯作って、独りで酒飲むってのもあり。 最近飲んでいないから、すぐ酔っ払ってしまう。 と言いつつも一人でボトルを開ける勢い・・・・。 ま、たまにはいいんじゃない。 (酔いながら写真撮りました) 写真が気に入ったらクリック。 ■
[PR]
▲
by sogti
| 2005-09-14 11:18
| Food
2005年 09月 06日
![]() やはり、「職」もそうですが「食」のほう。NYCとかシカゴとか大きい町には沢山美味しいしレストランがあるけれど、ちょっと田舎に行けば、ファーストフードかデニーズか・・なんて選択肢になりかねないのが現状(涙)。自称、食道楽男としては、やはりこの状況がアメリカの生活の中では一番耐えられない事だ。日本は本当に食に関しては最高の国だと思う。どんな田舎いったって美味しいものが食べれる。気取ってるレストランは無いかもしれないけれど、味は確かだ。 そう、そしてさらに困った事に、一番大好物の食べ物が蕎麦ときたからどうしようもない。NYCには実は2件ほど日本と同じぐらい美味しい味の蕎麦屋があるのだが、NYCなんていけない・・・。シカゴはたったの二時間だが、美味しいもの食べてワイン一本空けて・・・それから2時間なんて運転できっこない(涙)。 残念。(それしかいえない)。 写真が気に入ったらクリック。 ■
[PR]
▲
by sogti
| 2005-09-06 12:19
| Food
2005年 08月 10日
![]() 最近ミネラルウォーターを良く飲む。一応年取ってきたので、健康に気を使ってるつもりだ。アメリカにいるとどうしてもCokeやらPepsiやらソーダばっかり飲んでしまう。なんせ24缶入りのコーラは4ドルぐらいで買えてしまうのだから・・・(Walmart恐るべし)。おかげでおなかのほうも順調に成長しております(苦笑)。 そう、最近は水と言えば「FIJI」がいいんです。他の有名なミネラルウォーターいろいろあるけど、どうしても口に合わない。あまり美味しいと思えないけどFIJIだけはとても美味しく飲める。だからたとえコーラより高くても買い続けてる。 ■
[PR]
▲
by sogti
| 2005-08-10 21:43
| Food
2005年 08月 10日
1 |
アバウト
カレンダー
Gears
カテゴリ
以前の記事
2014年 01月 2012年 11月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||